言語学・現代日本語学
-
中東 靖恵
(なかとう・やすえ)
Yasue Nakato教育分野(領域)
言語学・現代日本語学分野(現代日本語学)
研究・教育のキーワード
社会言語学、地域方言、社会方言、日本語音声学、アクセント、ブラジル、パラグアイ、南米日系移民社会、言語継承、言語変容
-
堤 良一
(つつみ・りょういち)
Ryoichi Tsutsumi教育分野(領域)
言語学・現代日本語学分野(現代日本語学)・留学生担当
研究・教育のキーワード
日本語文法、日本語教育、指示詞、談話、フィラー、コミュニケーション、 感情・評価的意味、プロフィシェンシー、OPI
-
栗林 裕
(くりばやし・ゆう)
Yu Kuribayashi教育分野(領域)
言語学・現代日本語学分野(言語学)
研究・教育のキーワード
トルコ語、チュルク諸語、形態論、統語論、言語接触、対照研究、フィールド言語学、記述言語学、言語類型論、テキストマイニング
-
片桐 真澄(かたぎり・ますみ)
Masumi Katagiri教育分野(領域)
言語学・現代日本語学分野(言語学)
研究・教育のキーワード
言語学、言語類型論、言語普遍性、フィリピン諸語、オーストロネシア諸語、英語、日本語、中国語、対照言語学、ヴォイス
-
宮崎 和人
(みやざき・かずひと)
Kazuhito Miyazaki教育分野(領域)
言語学・現代日本語学分野(現代日本語学)
研究・教育のキーワード
日本語、機能文法、認知言語学、文法的カテゴリー、文法化、方言文法、コミュニケーション、テクスト、コーパス