文学部プロジェクト研究・公開イベント「世界の短編アニメーションの今・これから」開催のご案内
岡山大学文学部プロジェクト研究「映像表現と人文学」主催による、世界の短編アニメーション作品の上映会とトークショーを開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
 
 「世界の短編アニメーションの今・これから」
 大規模なスタジオではなく、個人を中心に制作される短編アニメーションの世界。イベント前半では、われわれが普段目にする「アニメ」とは少し異なった、世界の新鋭アニメーターの多様で個性的な作品を上映します。
 上映後には、アニメーション配給会社ニューディアーの代表で、アニメーション研究・批評の第一線で活躍する土居伸彰氏を招き、上映作品の解説や世界のアニメーションの現在・未来について語っていただきます。
 
2018年10月16日(火)
 14:00~16:30
 〒700-8530 岡山市北区津島中3-1-1
 岡山大学津島キャンパス
 文法経1号館2階 文学部会議室
 津島キャンパスマップ
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/access/soumu-access_tsushima_all.html
第1部 14:00~15:30
 世界の短編アニメーションの上映

第2部 15:45~16:30
 作品解説&トークショー
 ゲスト:土居 伸彰 (アニメーション研究・批評、ニューディアー代表)
お問い合わせ先: 岡山大学文学部 本田晃子
 ahonda@okayama-u.ac.jp
