2025年7月19日に文学部講演会&説明会を開催しました。
2025年7月19日(土)14:00~16:15、岡山大学津島キャンパス・文化科学総合研究棟2F・共同研究室において、文学部講演会&説明会を開催いたしました。この企画は、文学部広報・広報交流員会が主催し、文学部に所属する教員の研究紹介に加え、岡山大学文学部の概要の説明会を行い、岡山大学文学部に関心のある高校生等にも文学部の魅力を知ってもらおうと企画しているものです。
当日は、約40名の方々が参加されました。第1部では鈴木真太郎教授(歴史学・考古学分野)が「文学部でマヤ文明?」というタイトルで、ご自身のマヤ文明に関する研究の一端をお話しいただきました。埋葬者の人生が浮かび上がる考古学の研究の最前線の知見は、参加者に大きな刺激を与えました。第2部では本村昌文教授(哲学・芸術学分野)が文学部の概要を説明し、岡山大学文学部の魅力について紹介しました。
参加者からは、文学部で行われている研究の紹介があり文学部に対するイメージが明確になった、丁寧な説明で文学部への進学や受験に関する不安が減り進学の意欲が高まったなどの声が寄せられました。
今後もこのような講演会&説明会を企画し、岡山大学の文学部の魅力を発信していく予定です(次回は10月または11月に実施予定、詳細はHPにアップします)。